書評 【宗教】鎌倉仏教はなかった? 「な、な、何じゃあ、こりゃあ~」ー。思わず、大声で(心の中で)叫びながら読了しました。本郷和人、島田裕巳「鎌倉仏教のミカタ 定説と常識を覆す」(祥伝社新書、2024年4月10日初版)という本です。たまたま、久しぶりに出掛けた本屋さんで偶然見... 2024.09.22 書評歴史
歴史 【美術】今年は印象派開催150周年 今年は最初の「印象派展」がパリで開催されてちょうど150周年の節目の年に当たります。それを記念する企画展覧会「パリ1874年 印象派を創出すること」がパリのオルセー美術館で今年3月から7月にかけて開催され、目下、巡回展として米ワシントン・ナ... 2024.09.19 歴史雑感
歴史 【福井旅行(下)】三方五湖、気比神宮、北の庄城址 福井旅行の三日目、最終日です。 【三日目 9月14日土曜日】 三方五湖 この日も朝9時出発。三方五湖レインボーラインを通って、リフトに乗って、梅丈岳の山頂公園を目指しました。住所は福井県美浜町です。福井市内からバスで1時間20分ほどですが... 2024.09.18 歴史雑感
歴史 【福井旅行(中)】越前大野城、白山平泉寺、福井県立恐竜博物館、一乗谷朝倉氏遺跡、丸岡城 福井旅行の二日目の話です。 【二日目 9月13日金曜日】 越前大野城 朝9時出発で、越前大野城に向かいました。雲海に浮かぶ「天空の城」と呼ばれていますが、年に10回程度しか見ることができないそうでした。まさに、結構きつい坂を登る山城で... 2024.09.17 歴史雑感
歴史 【秘話】帝国軍人将校の戦後の身の処し方 8月にNHKで放送された「昭和の選択 敗戦国日本の決断 マッカーサー『直接軍政』の危機」の中で、「緑十字機」の話が登場していました。日本がポツダム宣言を受諾した終戦直後の8月19日、米軍の命令により、参謀次長河辺虎四郎中将を代表とする日本の... 2024.09.11 歴史
歴史 【現代史】東京ローズとは何者なのか? NHK「映像の世紀バタフライエフェクト」の「太平洋戦争 日米プロパガンダ戦」を見ました。 1941年12月8日の日米開戦以降、日本、米国、いずれもお互いに相手敵国の残虐性や野蛮性を強調して、戦意高揚を目的に作られたプロパガンダ放送を見せつ... 2024.08.28 歴史
歴史 「三布告」を白紙に戻した日本人 いつぞや、この渓流斎ブログで、今最も脂が乗り切っている有名な歴史家、磯田道史氏のことを「自己顕示欲の強い人」なぞと書いてしまいましたが、少し反省しなければならないかな、と思うようになりました。 上の記事で書いた通り、磯田氏が「自己顕示欲が... 2024.08.23 歴史
歴史 開戦決定者の中に国民が選んだ政治家は一人もいなかった 日本の8月といえば、やはり、先の大戦を振り返る月となります。「先の大戦」と言っても、終戦から79年の歳月を経過したため、今や戦後生まれが全人口の87%を占めています。実際に、戦争を体験した世代は全体の2割も満たず、記憶が風化していく懸念さえ... 2024.08.14 歴史
歴史 第60回諜報研究会「占領・冷戦期の知識人・ジャーナリストの行動規制」 7月6日(土)、酷暑とその後、激しい雷雨の中、東京・早稲田大学で開催された第60回諜報研究会に参加して来ました。対面とオンラインのハイブリッド方式でしたが、会場に参加されたのはわずか数人と寂しい限りでした。M君も参加すると言ってたのになあ~... 2024.07.07 歴史
歴史 「歴史人」6月号の読者プレゼントに当選しました 当選品は「戦国武将名鑑」クリアファイル あんりまあ、です。またまた月刊誌「歴史人」の読者プレゼントに当選してしまいました。もう忘れかけていたのですが、6月号のプレゼント「戦国武将名鑑」クリアファイルが当選したのでした。 このブログに何度... 2024.07.06 歴史