IT

雑感

外付けDVD買っちゃいました I bought an external DVD drive

Macライフを楽しんでいます。ということにしましょう(笑)。 今は単に、こうしてブログを書いているぐらいですが、これからは、CGや、コンピュータミュージックのMIDIにもいつか、時間と心に余裕が出来たら、挑戦してみようかな、と思ったりしてま...
雑感

時事通信社友会報と進化するAI翻訳には驚愕、卒倒しました with English version

私が長年勤続した会社(時事通信社)を卒業したOB・OGの親睦会として「社友会」なるものがあります。二度と顔を見たくない先輩たちがいたので(笑)、当初、私は入会するつもりはありませんでしたが、昨年退職すると1カ月もしないうちに会社のことを忘れ...
雑感

便利は不便 不便は便利 ースマホ考

スマホは持たない主義のSさんが言いました。「スマホって、結構、不便でしょう?」 確かにそういう一面があります。私の場合、スマホ中毒ですから、起きている間は、いつ何時も手放せない状態にあります。一番使うのは、メールやLINE、そして、ニュース...
雑感

Macライフを楽しむぞ〜

もう40年以上昔の1984年、スティーブ・ジョブズ率いるAppleが発売したマッキントッシュというパーソナルコンピューターの広告を見た時、欲しくてたまりませんでした。しかし、価格が当時の私の月給分を遥かに超えていたため、諦めざるを得ませんで...
雑感

Googleドライブの動画が再生出来ず、またひと苦労

パソコンをAppleのMacBookに買い換えたところ、色んな問題が次々と生じて困ってしまいました。まさに、「一難去って一難」です。それは「初期設定」から始まり、「MacBookとプリンターとの接続」、そして、今回は「Windows10のデ...
雑感

パソコンMacBookとEPSONのプリンターとの接続にひと苦労

いやはや、買ったばかりのパソコンMacBookと、昨年購入したEPSONのプリンターとの接続には本当に苦労しました。4日間も掛かりました。 最初は自己流でやったところ、上手く行きません。一度、無線LANでの接続に挑戦しましたが、駄目でした。...
雑感

MacBook Air買っちゃいました

10月14日、本日は、幼馴染のGさんの誕生日ですが、パソコンのWindows10の更新サービスが切れる日でもあります。そこで、散々迷った挙句、本日、家電量販店で、アップルのMacBook airを思い切って購入しました。いつでもよかったので...
雑感

Macbook購入に傾く 続パソコン放浪記

家電量販店に行くと、パソコン・コーナーに「Windows10 サービス終了 あと〇〇日」とデカデカと広告展示されています。そう、Windows10のサポート終了は来月10月14日まで、です。私も、今使っているパソコンがWindows10なの...
雑感

オールドメディアの衰退はネット広告のせいか?

今から30年前の1995年は、Windows95が発売されて大騒ぎするなど「インターネット元年」と呼ばれています。振り返ってみれば、私自身もこの年に初めて自分のパソコンMacBookを購入してインターネットに繋いだものです。当時は、まだ初期...
雑感

コメント投稿で「エラー表示」→解決しました!

毎日のように、せっせとフリーで渓流斎ブログを更新しておりますが、一体、どなたがわざわざアクセスしてお読みになっているのか、全く気にならない日は御座いません。同時に、読者の皆さまからの反応が欲しくて、「コメントでも頂けないのかなあ」と思う時も...