雑感 親友のお墓参り 昨日は青天に恵まれ、4年前に亡くなった親友の神林康君(行年64歳)のお墓参りに行って参りました。 昨年も同じようなことを書いたかもしれませんが、彼の墓所は、日本一通勤定期代が高いと言われる北総鉄道の「印西牧の原」駅から歩いて20分ほど掛かる... 2025.05.01 雑感
雑感 ♪ テレビはねえ、スマホもねえ、レーザーディスクは何者だ?♫ Sさんのこと 先日、「荻窪三庭園」にお導き頂いたSさんのことを書きます。今時のハイテク時代に仙人みたいな生活をしているからです。 吉幾三のヒット曲「俺ら東京さ行ぐだ」(1984年)を文字れば、彼は「テレビはねえ、スマホもなえ、レーザーディスクは何者だ?」... 2025.04.30 雑感
雑感 演劇人ら150人も参加 「生涯一演劇記者 。杉山弘さんを語る会」 元読売新聞記者で、現放送評論家の鈴木嘉一さんが、4月26日に東京・新宿の紀伊國屋ホールで開催された「生涯一演劇記者 。杉山弘 (ひろむ)さんを語る会」の模様を知らせてくださいました。 もともと、彼のFacebookに書いたものでしたが、小生... 2025.04.29 雑感
雑感 おまじない「『気にしない』『悩まない』『心配しない』」は「『現在』『過去』『未来』」 信じるも、信じないも、貴方次第ですが、私はおまじないを信じております。 たとえ、非科学的と非難囂々の嵐に巻き込まれようと、毎晩、おまじないを唱えております。私は寝つきが悪いので、おまじないを唱えないと眠れないからです(笑)。 それはたった三... 2025.04.26 雑感
雑感 世界は金権主義に支配されている? やや暴論にはなりますが、昨今の国際情勢を見るにつけ、世界は金権主義に支配されていると思ってしまいます。自由主義も共産主義もイデオロギーなんて関係ないのです。私有財産を否定して平等社会を目指す中国だって、形を変えた資本主義社会です。お金がモノ... 2025.04.18 雑感
雑感 朝日新聞の黄昏? 「嗚呼、ついにこの日が来たかあ…」といった感慨に耽りました。2025年4月14日付朝日新聞夕刊の3面を見てみたら、「山と人と信州と」いう新連載記事が始まっていましたが、そこには朝日新聞記者ではなく、「信濃毎日新聞編集委員 藤森秀彦」の署名が... 2025.04.14 雑感
雑感 万博の赤字を血税で補填するな! 4月13日、大阪・関西万博が開幕しました。しかし、一部の海外パビリオンがいまだに建設中とか、メタンガスが発生したとか、開幕前からマイナス要因がいくつも発生して、前売券販売の目標の1400万枚のうち、934万枚(4月11日)しか売れていない不... 2025.04.13 雑感
雑感 「未知の独裁国家」トルクメニスタン 先日、NHKBSで放送された世界のドキュメンタリー「トルクメニスタン 未知の独裁国家を行く」は、実に興味深い番組でした。2024年、フランスのNova production制作です。仏人のジャーナリストが、観光客を装って入国し、トルクメニス... 2025.04.13 雑感
雑感 日本は在日米軍駐留費を支払っている トランプさん、もっと勉強してほしい 日本側は毎年2000億円以上負担 トランプ米大統領が4月10日、ホワイトハウスで「米国は日本を守るために何千億ドルも払う。全額を米国が負担する。日本は何も支払わない」と発言したことに対して、日本政府ではなく、朝日新聞が反論の記事を掲載して... 2025.04.13 雑感
雑感 ロッカーが開かない恐怖 またまた身辺雑記です。 昨日、久しぶりに送迎バスに乗って、天然温泉「小春日和」に行って参りました。露天風呂を2カ所、30分以上もゆっくりと浸かり、身体の節々の痛みが和らぐようでした。 でも、天国、極楽気分はそこまででした。更衣室に戻って、着... 2025.04.12 雑感