身辺記

書評

ノンフィクション作家斎藤充功氏、2冊も新刊発行する予定

「渓流斎さんは、最近吞んだくれてますね」と言われそうですが、はい、昨晩も、そうでした。ただし、もう懲りたので、前後不覚になるまでは吞みません。それに、お店側も占めた者で、ちゃっかり時間制限まで設けております。昨晩は、東京・赤羽の有名店「まる...
雑感

利権が多い芸能記者

昨晩は、小生が芸能担当記者だった四半世紀前にお世話になった音楽業界のドンと何十年かぶりかにお会いして一献を傾けました。彼には表社会から裏社会に至るまで、業界の基本構造を教えてもらいました。私自身、10月からフリーランスになったこともあり、彼...
雑感

ハローワークで職探し中

何度も書きますが、他人の身辺雑記は有名人でない限り、読まれるはずはないのですが、どういうわけか、この《渓流斎日乗》ブログは、苦労して書いた「書評」の記事より、「身辺雑記」の方が読まれるのです。つまり、アクセス数が多いのです。不思議です。 ま...
雑感

行方不明の津山君が見つかりました

本日は、またまた身辺雑記を書くつもりはなかったのですが、昨日の「新宿『どん底』で送別会」の記事の中で、ちょっと変わった津山君が「もう一軒行きましょう」というので、新宿西口の思い出横丁の「小松」に入ったところ、途中で、何も言わずに彼は急に消え...
雑感

新宿「どん底」で送別会

普通、他人の身辺雑記なんぞは読まれないものなのですが、こうしてお読み頂いている読者の皆さまがいらっしゃるとは、感謝感激雨あられで御座います。 昨日は、元会社の後輩の皆さんが私のためにわざわざ「送別会」を開いてくれました。送別会とはいっても、...
雑感

悪い事は重なる? 偶然は重なる?

またまた、単なる個人的な身辺雑記です。  はい、全く個人的ながら、先月から今月にかけて、つまり、2024年9月から10月にかけて、私にとって、人生の端境期となりましたので、ご先祖さまのお墓参りに行って来ました。お墓の最寄り駅は、西武新宿線の...
書評

ヒト、モノに執着するな

返信がない 個人的に、今秋は人生の一大転換期であるので、数少ない親しい友人たちに「御挨拶」のメールを差し上げました。そしたら、返信がないんですよね。1人や2人だったら、まあ、たまたま、とか偶然とかで納得できるのですが、それが4人も5人も、と...
雑感

私のポンペイ最期の日

2024年9月27日(金) 実に44年半も勤続した会社の最終出勤日。まさに「ポンペイ最期の日」です。職場の仲間たちからは惜しまれつつ別れを告げました。さよならだけが人生さ。天下の素浪人 10月1日(火)から天下の素浪人になるわけですが、会社...
雑感

警察沙汰になっている友人の話

またまた、身辺雑記のようなものが続きます(笑)。 昨日の日曜日、台風10号の大雨の中、北関東の某県某市にお住まいの親友柿原さん(仮名)の御自宅を初めて訪問しました。勿論、御招待を受けたからです。彼が、何やら警察沙汰を起こしたとかで、直接お話...
雑感

市民プールの思い出

土曜日、本日は自宅近くの市民プールにこの夏初めて行って参りました。これまで、あまりにも暑くてプールに行く気さえしませんでしたからね。 私は、身の丈ではなく、身の丈以上の莫大な市民税を払っているので、市民プールぐらい行ったって罰は当たらないで...