グルメ

雑感

日本五大名飯の「忠七めし」と山岡鉄舟のこと The Historical Connection Between Chūshichi Meshi (One of the Five Great Meals of Japan) and Yamaoka Tesshū

埼玉県比企郡小川町にある割烹旅館「二葉」の「忠七めし」に挑戦して参りました。 何しろ、「日本五大名飯」の一つと言われております。日本五大名飯とは、昭和14年(1939年)、宮内省(現宮内庁)が選出したそうで、深川めし(東京都)、忠七めし(埼...
雑感

神保町は古書店街からグルメの街へ?

10月29日、東京・御茶ノ水の病院での定期検診に行ったついでに、私の好きな神保町に久し振りに行ってみました。 恐らく3〜4年ぶりぐらいなので、随分変わっていました。三省堂書店本店も工事中でした。何故、神保町に行きたかったのかと言いますと、先...
雑感

「かねかつ」訪問記

先月、ハローワークに行った帰り、最寄り駅近くの路地で長蛇の列を見掛けました。午前11時過ぎです。外の白椅子に7~8人、お店の中を覗いてみると、カウンターがあって客は後ろ向きなので何を食べているのか見えません。手前にも長椅子というかベンチみた...
雑感

銀座ランチでお礼参り

時間が残り少なくなり、お礼参りに励んでおります。 この渓流斎ブログを長年お読み頂いている皆さんは御承知でしょうが、私は書くネタがなくなると「銀座ランチ」と銘打って、その日に食したランチの写真を掲載して、適当なことを書いておりました。  それ...
書評

柏原光太郎著「東京いい店 はやる店」を読み始めました

物足りないなあ 先日、久しぶりに有楽町の大型書店に行って、本を何冊か買い込んで来ました。やはり、「リアル店舗」は良いですね。会計の際、お店の人に「つぶさないで続けてくださいね」と御願いしておきました。今は、その時購入した本の中の一冊、柏原光...