雑感 握力低下? じっと見る20年前のハンドグリッパー 机の引き出しを整理していたら、奥の方から、握力運動器(ハンドグリッパー)=写真=が出て来ました。「懐かしい…」。20年前ぐらいに買ったものです。いや、買ったことさえ忘れておりました。 それでも、買った当初は、熱心に「運動」していたものです。... 2025.08.29 雑感
雑感 内戦勃発:定年退職夫と家庭内女帝の仁義なき戦い ついに内戦が勃発しました。 「掃除したか? トイレはまだか? 何?風呂掃除もしてないじゃないか」ー。家庭帝国の女帝フーチンは、使用人セレンスキーを朝の5時半に叩き起こして、暴言の数々を浴びせます。 「おい、今日こそ、ベランダの窓拭きをしろよ... 2025.08.27 雑感
雑感 高齢者ばかりになった街で起きた小さな奇跡 : 大嫌いな土地で見つけた意外な人の温かさ 私が会社員だった頃、バスと電車を使って片道1時間半も掛かって都心の銀座まで毎日、通勤したものでした。電車もバスも超満員でほとんど立ちっぱなしです。周囲を見れば、10代から60代ぐらいまでの学生さんか、いわゆる働き盛りの世代ばかりで、元気溌剌... 2025.08.26 雑感
雑感 10円のコロッケと1000万円の高級車:お金では測れない「至福の悦び」 ニュースを見ていると、よく高級車が盗難される事件をやっています。犯人は監視カメラに映っていて、わずか5分とか10分とかで盗まれてしまうので、オーナーは悔しくて夜も眠れないことでしょう。ある人は、トヨタのランドクルーザーとかいう山道もスイスイ... 2025.08.25 雑感
雑感 猛暑を乗り切る!イオンを使った意外な運動法 私が住む関東地方は連日のように気温が35度を超える猛暑に見舞われ、熱中症アラートが発令され、外出もままならない日々が続いています。炎天下は10分歩いただけでフラフラになってしまい、夕方の散歩や軽い運動も諦めざるを得ないほどです。 しかし、一... 2025.08.24 雑感
雑感 些細なストレスで胃腸が不調? AIに聞いた対処法 ここ1カ月以上、胃腸の調子が良くありません。キリキリ痛むわけではなく、モヤモヤと違和感がある程度なので、恐らく、脳と腸が密接な関係があるといわれているので、何らかのストレスが原因なのかもしれません。 でも、ストレスといっても大したことはあり... 2025.08.23 雑感
雑感 スマホの音声通話ができない原因はVPN?セキュリティと利便性の両立を考える 昨日の続きです。 私がどうしても、スマホの(音声)電話を使いたかったのは、理由がありました。8月18日(月)、九州の佐賀に住む従弟の哲男さんが急に亡くなったことを兄のLINEで知ったので、お悔みの電話を掛けたかったからでした。(自宅の固定電... 2025.08.20 雑感
雑感 無職なのに納税? 退職後の市・県民税で過払い金が発生か? 私が住む自治体から先日、「過誤納金還付(充当等)通知書」なるものが自宅に送られて来ました。えっ? 還付金?還付金詐欺か? 最近、よくニュースで「還付金詐欺」の事件を多く耳にするので警戒しました。私の銀行口座を明記して返送するように書かれてい... 2025.08.18 雑感
雑感 デジタル終活の落とし穴? 高齢者が直面するIT契約解除のリアル IT社会となって、色々と世の中便利になりました。と、ばかり言ってはられない事案に最近遭遇しました。確かに、コスパ(費用対効果)とタイパ(時間対効果)は昔と比べて俄然、良くはなりましたが、実は潜在的に色んな問題が孕んでいるのです。具体的に申し... 2025.08.02 雑感
雑感 377万人の在留外国人、「日本人ファースト」を超えた共生の可能性 いつものように、自宅近くの市内の温泉「小春日和」に行くため、最寄り駅近くから発着する無料送迎バスに乗ろうとしたら、いつもは5~6人なのに、本日は10人以上も並んでいたので吃驚しました。近くに行ったら、先頭で並んでいたのは中国人の中年女性集団... 2025.07.31 雑感