雑感 人間関係の断捨離は必要か? ここ数日、毎日のように、日中の気温36度と殺人的暑さscorching hot が続いています。 毎月一回、月末に「昼呑み会」と称して交遊している畏友栗原さんですが、彼の御母堂さまが今月14日に他界されたという御連絡を受けました。大往生で... 2025.07.28 雑感
雑感 参院選期日前投票に行って来ました 目下、失業中で暇なので、本日、参院選(7月20日投開票)の期日前投票に行って来ました。 私の自宅近くの期日前投票所は最寄り駅まで行かなくてはならないので、バスで行きました。開始時間が平日の午前11時からという余程の暇人でなければ行けない時... 2025.07.14 雑感
雑感 タメ口を叩く薬剤師 もう何十年も、行きたくもないのですが、3ヵ月ごとに内科の診療所に行って、血液を採られたり、リンパ腺を測られたりして少量ではない薬を処方されております。診療所も何とかして儲けたいのでしょう。 医師からはhigh blood pressureや... 2025.07.11 雑感
雑感 新興宗教にハマった旧友と参院選 7月20日投開票の参院選に向けて、本格的な選挙活動が始まっています。私の住む所でも選挙カーが走り、騒音公害をまき散らしております。 最近では盛んに「SNS選挙」の是非が問われ、その良い点、悪い点が喧しく語られますが、私は、その両方の面がある... 2025.07.07 雑感
雑感 存在の耐えられない暑さ タイトルは、「プラハの春」を題材にし、映画化もされたミラン・クンデラの小説「存在の耐えられない軽さ」(1984年、千野栄一訳)から取ったものですが、本当にここ1カ月近く続く猛暑は異常です。 6月の梅雨はどうしちゃったんでしょうか? 4~5日... 2025.07.06 雑感
雑感 世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう。 先日(6月15日)、NHKで放送された「ダーウィンが来た!」の「無人カメラは見た!動物たちのご近所ライフinドイツ」は、驚くばかりで、ついつい最後まで見てしまいました。 かつて、石炭の採掘で栄えたドイツ東部のラウジッツ地方は旧東ドイツ領で、... 2025.06.19 雑感
雑感 大豪邸が消えた! 単なる身辺雑記です。 私の散歩コースの一つに、豪邸街を通って、最寄り駅まで遠回りして歩くコースがあります。毎回、このコースを使っているわけではなく、先日は半年ぶりに歩いてみました。 そしたら吃驚仰天です。大豪邸の一つが跡形もなく、そこは更地... 2025.06.16 雑感
雑感 早く言ってよ~~~「マイナンバーカード 急いで更新してはいけない」 「週刊現代」2025年6月23日号で、「マイナンバーカード 急いで更新してはいけない」なる記事が出ていたので、気になってしょうがなくなり、とうとう600円も大金をはたいて購入してきました。 発売日からもう3日も経っているというのに、まだ2冊... 2025.06.14 雑感
雑感 これがお金を取って読ませる文章なのか? 蓮實重彦論 フリーライターとは原稿料タダの人? フリーライターというのは、どこの組織にも縛られず、自由気儘に物が書ける職業のことかと思っていましたら、どうやら「フリー(原稿料がタダ)」の書き手のことらしいですね。岩本太郎著「炎上!100円ライター始末記... 2025.06.13 雑感
雑感 電気シェーバーの替刃が1万2000円とは! 写真は何の変哲もない古い電気シェーバーです。 もう6~7年前に購入したもので、2万2000円ぐらいしたと思います。ほぼ毎日、使っているので、切れ味が悪くなったので、替刃を買いに電気量販店に買いに走りました。そしたら、何と、1万2000円もし... 2025.06.12 雑感