雑感 何がめでたい?新紙幣発行 本日7月3日、私の岳父の命日ではありますが、20年ぶりに新紙幣が発行されたということで、世間は大騒ぎです。何しろ、新聞の号外まで出たんですから。写真の号外は、私が今朝、有楽町駅改札付近でゲットしてきたものです(笑)。 でも、何がそんなにおめ... 2024.07.03 雑感
雑感 スマホがない! スマホがない! 今朝、起きたら、スマホが見当たりません。嘘でしょ? いつも「定位置」としておいているはずの自室の机の上の右隅に、あるはずのものがありません! えっ? 一体、何処に? 机の中を、鞄の中を、昨日穿いていたズボンのポケットを探... 2024.07.02 雑感
雑感 衆愚化する政治、劣化する日本人 毎日ではありませんが、自分は何のためにこの世に生まれてきたのか、と、ふと思うことがあります。そして、自分は果たしてやるべきことをやっているのか? 真面目に生きているのか? などと自分自身に問うことがあります。 恐らく、DNAのなせる業なので... 2024.07.01 雑感
雑感 警察署に出頭して来ました 本日は有休を取って地元の警察署に出頭して来ました。5年ぶりです。 いえいえ、罪を犯したわけでも、保護観察でもありませんよ(笑)。何しろ、「無事故」「無違反」の「優良」なのですから。…と書けばもうお分かりでしょう。はい、運転免許証の更新に行っ... 2024.06.27 雑感
雑感 今どき700円のランチ 最近、心身ともにmentally and physically 調子が良くありません。先日、高校の同窓会に参加しましたが、同級生だった2人が既に亡くなり、4人が病気療養中のため参加したくても参加できないといった話を聞きました。私は、そんな彼... 2024.06.26 雑感
雑感 久し振りの高校同窓会に参加しました 個人的な話ながら、6月22日(土)、東京・高田馬場の居酒屋「梵天」で開催された海城高校の同窓会に参加して来ました。同窓会は1年3カ月ぶりです。目良先生が担任で、高校2年と3年で同じクラスだった仲間は48人おりましたが、今回参加した元生徒は1... 2024.06.23 雑感
雑感 都知事選掲示板がとんでもないことになっている 7月7日投開票の東京都知事選がとんでもないことになっていますね。それは立候補者が56人という過去最多という数字に表れています。どう考えてもまともな政策でもって立候補しているとは思えない連中が、選挙掲示板に自分たちの勝手な方針をアピールしたポ... 2024.06.21 雑感
書評 柏原光太郎著「東京いい店 はやる店」を読み始めました 物足りないなあ 先日、久しぶりに有楽町の大型書店に行って、本を何冊か買い込んで来ました。やはり、「リアル店舗」は良いですね。会計の際、お店の人に「つぶさないで続けてくださいね」と御願いしておきました。今は、その時購入した本の中の一冊、柏原光... 2024.06.17 書評歴史雑感
雑感 第59回諜報研究会「国内外からの日本人の交際交流を阻む2つの事例を考察する」 6月15日(土)、東京・早稲田大学で開催された第59回諜報研究会にオンラインではなく現地参加して来ました。共通テーマは、「国内外からの日本人の交際交流を阻む2つの事例を考察する」で、中国とシリアでそれぞれ長年拘束監禁されて解放されたお二人の... 2024.06.16 雑感
雑感 フランソワーズ・アルディを知らない朝日新聞 ? 私の大好きなフランスの歌手フランソワーズ・アルディが6月11日(火)に亡くなりました。行年80歳。 フランソワーズ・アルディといえば、セルジュ・ゲンズブールが仏語の歌詞を付けた「さよならを教えて」Comment te dire adieu(... 2024.06.14 雑感