雑感

雑感

銀座ランチでお礼参り

時間が残り少なくなり、お礼参りに励んでおります。 この渓流斎ブログを長年お読み頂いている皆さんは御承知でしょうが、私は書くネタがなくなると「銀座ランチ」と銘打って、その日に食したランチの写真を掲載して、適当なことを書いておりました。  それ...
雑感

皆が極右化すれば怖くない?

9月1日にドイツ東部2州で行われた州議会選で、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が、チューリンゲン州で第1党を獲得するなど大躍進したというニュースには驚かされました。何しろ、極右政党が州議会レベルで第1党となるのは第2次世界大戦後初...
雑感

警察沙汰になっている友人の話

またまた、身辺雑記のようなものが続きます(笑)。 昨日の日曜日、台風10号の大雨の中、北関東の某県某市にお住まいの親友柿原さん(仮名)の御自宅を初めて訪問しました。勿論、御招待を受けたからです。彼が、何やら警察沙汰を起こしたとかで、直接お話...
雑感

私が嫌いな人、ベスト10

諸般の事情が御座いまして、この期に及んで、この渓流斎ブログには独自見解を御披露しなければならない場面が出て来ました(笑)。ま、あまり暴走せずに、当たり障りのないことを書きますが、雲をつかむような、あまりにも抽象論では面白くありません。実際、...
雑感

桂米丸師匠が従五位ですか…

8月1日に99歳で亡くなった落語家の桂米丸さんがこのほど従五位が贈られました。正直、「随分、低いなあ」と思いました。従五位というのは、大体、小学校か中学校の校長先生を経験した人に贈られる叙位だからです。東大名誉教授など旧帝大出身の学者さんで...
雑感

高校時代の同級生がまた一人…

8月27日、また一人、高校時代の同級生の友人が亡くなってしまいました。クラスメートとしては、神林康君、田中英夫君に続いて3人目です。彼は、こんな野蛮なブログやネット情報には懐疑的な人でしたので、ここでは彼の名前を出すことは控えまして、KT君...
雑感

「尖閣は中国領」「南京大虐殺を忘れるな」NHKラジオで叫んだ中国人の正体

久し振りに「週刊新潮」を購入しました。「『尖閣は中国領」』『南京大虐殺を忘れるな』 NHKラジオで叫んだ中国人の驚くべき正体」を読みたかったからでした。建前の新聞を読んでも、何も報道されていませんからね。 それにしても、最近の中国はどうも危...
雑感

フリーWi-Fiは情報がダダ洩れ?

久し振りに最寄り駅に近い名古屋発祥の有名な喫茶店に行って来ました。茲は、Wi-Fiが繋がるからです。  すかしまあ、驚いた(少しなまっています)。平日の午前だというのに、満員御礼で席に案内されるまで7分待たされました。年配の方もいますが、若...
雑感

パワハラ疑惑の斎藤兵庫県知事の原点

今、全国で最も注目されている首長さんといえば、兵庫県知事の斎藤元彦さん(46)でしょう。それ以外に見当たりません。 何しろ、この春先から毎日のように彼のパワハラ疑惑が報じられ、4月にはプロ野球阪神とオリックスの優勝パレードを担当した職員が自...
雑感

市民プールの思い出

土曜日、本日は自宅近くの市民プールにこの夏初めて行って参りました。これまで、あまりにも暑くてプールに行く気さえしませんでしたからね。 私は、身の丈ではなく、身の丈以上の莫大な市民税を払っているので、市民プールぐらい行ったって罰は当たらないで...