Googleドライブの動画が再生出来ず、またひと苦労

Googleドライブに入れた動画が再生出来ない! 雑感
Googleドライブに入れた動画が再生出来ない!

 パソコンをAppleのMacBookに買い換えたところ、色んな問題が次々と生じて困ってしまいました。まさに、「一難去って一難」です。それは「初期設定」から始まり、「MacBookとプリンターとの接続」、そして、今回は「Windows10のデータのMacBookへの移行」です。

 トラブルが起きるごとに、頭を抱えて、生きているのが嫌になりますが、結局、周囲の人に助けてもらいました。今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した大阪大学の坂口志文特任教授の座右の銘である「一つ一つ」は、「時間が掛かっても、一つずつ、一つずつ、困難を克服していく」という意味で大変な励みになりました。

 今回の「Windows10のデータのMacBookへの移行」というのは、正確に言えば、「移行」ではなく、データをクラウドに保存して、WindowsでもMacでも読み取れるようにする手筈のことでした。クラウドは、Googleドライブを使いました。Googleドキュメントに書いた文章は、何もせずにそのまま、Googleドライブに収納され、MacBookでも読み書き編集が出来たのですが、動画の場合、すんなりと行きませんでした。

左の画面の下から3番目の「名前と拡張子」に何も表示されない!
左の画面の下から3番目の「名前と拡張子」に何も表示されない!けれど、全くお門違いの作業をしてました!

 結論を先に言いますと、私個人の大失敗で、3分程の動画5本を「フォルダ」に入れていたものをそのまま、Googleドライブに保存したところ、全然開かないといいますか、Googleドライブでは再生できなかったのです。それから2日ほど経った本日、今度は動画を1本ずつGoogleドライブに保存し直したところ、すんなりと、Googleドライブ上でも動画が再生できたのです。本当に私の単純なミスでした。

 この動画を短く5本に分ける編集の作業して下さった宮さんに相談すると「拡張子はどう表示されていますか?」と質問されましたが、その拡張子なるものが全然出てきません。

 お忙しいITメンターのM氏にも相談しましたが、「Googleドライブにアップロードした動画ファイルをMacのローカルストレージにダウンロードして、そのファイルをFinderを使って開いてみてください。MacにはQuickTime Playerと言うメディアプレイヤーが標準で搭載されています。多くの動画ファイルはQuickTime Playerで再生することができます」などとご教授して頂きました。しかし、私のような「IT音痴」では、何が何のことやら、あたふたするばかりでした。

 とはいっても、「一つ、一つ」諦めずに頑張りました。まるで科学の実験のように、自分自身で色々と試行錯誤し、その結果、たまたま偶然にもその実験がうまく行って、今回は、事なきを得ました。

 これで、やっとMacBookのスタートラインに立てた感じです。本当に感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました