楽天モバイルの通話不具合、VPNアプリが原因だった?

iPhone(出典 Wikimedia Commons) 雑感
iPhone(出典 Wikimedia Commons)

  本日は朝からバタバタと駆けずり回りました。昨日からスマホの音声通話が出来ないことが分かり、修理してもらうために、楽天モバイルショップを2店もはしごしたからです。スマホでの普段のコミュニケーションは、メールかLINEで、あまり「音声アプリ」は使わなかったので、昨日初めて繋がらない事が分かったのです。

電話で通話が出来ない!

 一軒目の楽天モバイル・ショップA店は、大型家電販売店の中にあり、端末の販売が主な業務のせいか、出てきた青年は、あれこれ調べてくれましたが、結局、原因が分からず仕舞い。「他のショップに行ってください」と匙を投げられてしまいました。

 仕方がないので、B店に電話で予約して最初から仕切り直しです。猛暑の中、また出掛けて行きました。待っていたのは、これまた30代の若い青年で、A店の人より、少しは自信満々の様子でした。しかし、それにしても、驚きました。

 彼は色々と、自分で心当たりのありそうなことを散々試してくれました。私が使っているiPhoneのソフトウェアアップデートを最新にしたり(店内のWiFiをあれこれ理由を付けて使わせてくれず、これだけで30分も掛かりました)、楽天モバイル・アプリを一旦削除して、もう一度、ダウンロードしたり。挙句の果ては、SIMカードを一旦外して、また入れ直したりして、何度も、再起動を掛けました。この彼のやり方で、これまでなら、うまく楽天モバイル・アプリで「音声通話」が出来たはずでした。しかし、それでもうまくいかなかったのです。

売り込みのオンパレード

 しかも、その間、彼は、上から言われているらしく、「タダで修理させるとは何事か!」と言わんばっかりに、アップデートの時間など待っている間に、盛んに売り込み(セールストーク)を始めるのです。最初は、ネット詐欺の殆どが、広告サイトを通して、ということで、サイトの広告をブロックするアプリ「広告ブロック」を月300円で契約しないか、と持ち掛けるのです。私は「ネット広告は見ませんから要りません」と丁重にお断りすると、今度は「楽天カードはお持ちですか?もし1枚しかお持ちでなければ、もう一枚作ると色んな特典が付きます」と奨めるのです。私は必要がないので、これもお断りしました。そしたら、今度は「どなたか楽天モバイルに機種変更される方はいらっしゃいますか?もし、御紹介して頂ければ、○千ポイント差し上げます」と言い張るのではありませんか。私は、特にいないので、これもお断りしましたが、段々、うんざりして来ました。

 それでも、まだ、終わりません。いい加減、私自身、イライラして来たのですが、彼は「上から紹介するように言われているので、話を聞いて頂けるだけで有難いです」と殊勝なことを述べるのです。だから、それで終わるかと思ったら、今度は「楽天の傷害保険に入りませんか?自動車、自転車、何でもあります」と畳み掛けて来るのです。私はスマホの修理に来ただけなので、「上からの命令とはいえ大変ですねえ」と、皮肉を込めて同情してあげました。

最新更新アプリとVPNの相性が悪かった?

 というのも、修理と称して色々試してみたのに、少しも「音声通話」が出来なかったからです。やっと、セールストークが終わった後、このB店の青年は「これだけやっても駄目なら、諦めるしかありませんね」とまで言うのです。さすがに私もムッとしましたが、大人ですから冷静に振る舞って、「もういいですよ」と帰りかけたところ、青年は「最後の手段として、さっきからずっと気になっていたこのVPN(仮想専用線)をオフにしてみましょう」と言い出すのです。

 私はスマホやパソコンの情報漏洩やウイルス攻撃を防ぐために「ウイルスバスター」という有料のソフトのアプリを入れていますが、このウイルスバスターのVPNが楽天モバイルの最新アプリとどうも相性が悪いらしく、通話が出来なくなってしまったようでした。だから、このVPNを「未接続」にすると、やっと「音声通話」が出来たのです! これまでは、VPNが「接続」されていても音声通話が出来たのですが、最新の楽天モバイル・アプリに更新したので、相性が悪くなったのかもしれません。(ということは、今度また、楽天モバイル・アプリを最新に更新すれば、かつてのように、VPNが「接続」されていても、音声通話が出来るかもしれません。)

 以上、この文章を読んだだけで、お分かりになる方は、それほど多くないかもしれませんが、自分なりにこれでやっと「原因」が分かり、すっきりすることが出来ました。これから、音声通話をする時は、VPNをオフにすることにします。

 もし、私と同じようなこと(つまり楽天モバイル・アプリで音声通話が出来ない)で、悩んでいる方がいらっしゃれば、この情報が少しは役立つかもしれません。そう思いまして、ブログに投稿しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました