雑感 🎬「敵」は★★★★ ちょっとどうしても気晴らしがしたくて、昨年の東京国際映画祭で3冠(東京グランプリ、最優秀男優賞、最優秀監督賞)を獲得した「敵」(筒井康隆原作、吉田大八脚本、監督)を封切の初日(2025年1月17日)に観て来ました。 最初に、初老の男性が朝起... 2025.01.17 雑感
雑感 【動画】オオバンとシロサギの競演 「道楽」として始めたバードウォッチングですが、またまた芝川でオオバンの大群に巡り合いました。恐らく、50羽以上はいたかと思います。 私が近づいたら、彼らは岸辺にいたのに、逃げるように川の中に入ってしまいました。 まあ、仕方ない。彼らは野生動... 2025.01.17 雑感
雑感 剣持勇「ラタンチェア」を観に埼玉県立近代美術館へ行きました 先日放送された「新美の巨人たち」で、剣持勇・作「ラタンチェア」(1961年)が、シシド・カフカさんの案内で紹介されていました。大変興味が湧いたので、わざわざバスを乗り継いで、その椅子が所蔵されている北浦和にある埼玉県立近代美術館にまで行って... 2025.01.16 雑感
歴史 日本製鉄による買収計画で場外乱闘劇 クリフス社ゴンカルベスCEOが日本を侮辱? 日本製鉄によるUSスチール買収計画をバイデン米大統領が国家安全保障を理由に、禁止を命じた事案が、訴訟問題に発展しています。そんな最中、2023年に買収競争に敗れた米同業クリーブランド・クリフス社が再度、買収に意欲を示し、1月13日に記者会見... 2025.01.15 歴史雑感
雑感 ラルフローレンの店員にはカチンと来ました もう何年も前から着るものには執着しなくなって、普段着は専らユニクロばかり買っておりました。 それが、突然、何のきっかけもありませんが、急に「ユニクロを着たまま死にたくないなあ」と思ってしまったのです。特別な理由はないのですが、人間の見栄とい... 2025.01.14 雑感
雑感 味が落ちた焼き鳥店 昨晩、最寄り駅近くの焼き鳥屋さん「X」に行ったのですが、味が落ちていてがっかりしてしまいました。 いわゆる「安くて美味い」ということで2~3カ月に1度ぐらいは行く馴染みの店でした。週末などは予約しなければ入れないほどの人気店で、予約した時も... 2025.01.13 雑感
雑感 🎬「キノ・ライカ」は★★★☆ 1月10日(金)、久し振りに「小江戸」川越に行って来ました。5~6年ぶりぐらいです。前回は川越城見物に行ったと思います。今回は観光ではなく、映画を観に行きました。ミニシアターしか上映しない映画通が観るシネマです。いつでも混雑する東京・渋谷の... 2025.01.11 雑感
雑感 エルビス・プレスリーは不幸だった? 先日、テレビで放送された映画「エルヴィス」(2022年、バス・ラーマン監督作品)を観ました。改めて、世界的スーパースターとは言っても、「随分不幸な生涯だったなあ」と、観終わって何度も溜息が出てしまいました。 米テネシー州メンフィスで音楽の洗... 2025.01.10 雑感
雑感 Facebookがファクトチェックをやめた衝撃 フェイスブック、今はメタと言うそうなんですが、そのFacebookが、投稿内容の事実関係を確認する「ファクトチェック」を廃止する、とザッカーバーグCEOが7日に発表した報道に接して、「やっぱりなあ」と思いました。あれだけ著名投資家を騙る詐欺... 2025.01.09 雑感
雑感 【動画】芝川のオオバン群とシロサギ しつこいようですが、芝川のオオバンの動画が皆さまから大好評でしたので、本日もまたまたオオバンの動く姿をアップすることにしました。 昨日とは違って、1羽や2羽ではなく、20羽以上のオオバンの群です。 それだけでは物足りないので、近くに共生して... 2025.01.09 雑感